かとうぎ桜子が議員になりたいと考えた理由
人が「生きていて楽しい」と感じられるきっかけづくりをしたいと、大学卒業後福祉の仕事に就きました。
あるとき、ひきこもりがちだった高齢の方が、「もし趣味だった詩吟をやったり、こどもたちと交流できたりする場があるなら行ってみたい」とおっしゃいましたが、私が働いていた事業所では、「そういうものは制度にはないから」ととりあいませんでした。
そのとき、「制度になくても工夫して、その人の人生をより良いものにできるよう努力していくことが、本来あるべき福祉なのではないか」と私は感じました。
そのためには、福祉に携わる人たちの専門性の向上も必要です。
「高齢者」「障害者」「こども」というように福祉が縦割で分断されていることで解決できない課題もあります。
福祉の制度の改善と、地域の福祉全体にとりくむ仕事をしたい、という思いで、議員をめざし始めたのが2006年、26歳の時でした。
政治という選択をしたきっかけ
私は、親が議員であるなど、政治に近かったわけでもありませんし、学生の頃から政治家を目指してきたというわけではありませんでした。
政治が身近になったきっかけは、大学時代です。
17歳でハンセン病問題を知り、「病気であることを理由に人を一生隔離する制度を放置してきたのは、今まで知らずにいた私の責任でもあるのではないか」との思いから、ハンセン病の元患者さんたちが起こした国賠訴訟を支援する会に入りました。
国賠訴訟が元患者さんたちの勝訴で終わった後に、ある元患者さんが国政選挙に挑戦したことがありました。
ハンセン病問題を経験した当事者の挑戦を応援したいと考えて、大学3年の夏休みに応援の活動をしたことが、政治に関わる最初でした。
この元患者さんは残念ながら落選してしまいましたが、のちに、私が福祉の仕事の現状に疑問を感じた時に、変えていく手段のひとつとして議員になる選択肢を考えることへとつながりました。
かとうぎ桜子の活動の動画(地域での勉強会の様子など)
2023年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★11月に行った小島美里さんによる介護制度の勉強会の概要報告
★コロナ・物価上昇対策のための国の交付金の課題―12月の補正予算から
★2月25日に介護に関する勉強会「コロナ禍と介護」を行います。
【掲載内容】
★2023年度当初予算や2022年度補正予算の審査をする定例会が行われています。
★妊娠・出産・子育てまで一貫した支援のしくみの課題/1月号でご紹介した区の給付金の課題のその後
★小島美里さんの講演会の動画を作りました。
【掲載内容】
★2月に「コロナ禍と介護」というテーマの勉強会をおこないました。
★こどもが安心して育つ権利を保障する観点からの政策が必要/かとうぎ桜子が本会議で発言した2023年度予算への反対討論の概要
★区議会議員選挙が予定されています。/5月14日(日)午後5時練馬駅西口演説会、5月20日(土)午後7時ゆめりあホールで講演会
【掲載内容】
★5期目に当選させていただきました。
★こ選挙の中で見える課題〜誰もが参加しやすい選挙の工夫が必要
★5月30日新しい気の議員の初登庁、6月5日〜27日が区議会定例会の予定
2022年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★12月の補正予算のこと
★コロナ禍の貸付制度の現場の声を政策に
★養護老人ホームの見学をさせていただきました
【掲載内容】
★4月に区長選挙があります
★コロナ禍における格差拡大への対応を
★市民ふくしフォーラムでは会員を募集しています
【掲載内容】
★区長選挙のこと
★高齢期の住まい
★区政報告会「高齢者の住まいについて話し合いませんか?」のご案内
【掲載内容】
★世田谷の産後ケアセンターの視察に行きました
★正規雇用が減らされ、非正規で支えられる区政
★区政報告会を行ないました
【掲載内容】
★6月の補正予算の概要
★障害のある人の意思疎通支援のための条例
★ポスターを2種類作成しました。ご掲示ご協力お願いします!
【掲載内容】
★美術館大規模改築のこと
★困難を抱える女性に対する支援の充実が必要
★8月末に超党派の議員で演説会を予定しています/練馬区議会の次の定例会は9月7日からの予定
【掲載内容】
★超党派の議員の駅頭演説会をしました/一般質問の概要
★高齢期の住まいについてのアンケート結果
★「あなたはどこで死にたいですか」勉強会のご案内
【掲載内容】
★10月の補正予算の概要
★住まいにお困りの方の伴走型支援の充実を
★再掲「あなたはどこで死にたいですか」勉強会のご案内
【掲載内容】
★超党派の議員で区民の皆さんと意見交換会
★コロナ禍での生活困窮者支援
★1月から選挙の準備を考える会をします。
2021年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★駅での区政レポート配布を再開しました。
★コロナを理由に高齢者向け配食サービス等のサービスの切り下げが
★外国人介護従事者が安心してスキルアップできる環境づくり
【掲載内容】
★コロナ禍での保健所の体制の課題
★コロナ禍での社会的孤立を亡くす工夫も必要
★大切な人を亡くしたときの支援体制の充実を
【掲載内容】
★秋の議会で一般質問をしました
★精神障害のある人の地域包括ケアを進めるには
★区政報告会を行ないました
2020年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★11月介護勉強会のご報告(都市型ケアハウス、介護老人保健施設)
★創業支援について
★1月の介護勉強会は歯医者さんについて
【掲載内容】
★1月介護勉強会のご報告(口腔ケア)
★2020年度から新たに始まる男女共同参画計画の課題
★次回勉強会のご案内
【掲載内容】
★予算審査の概要
★特別支援教育についての情報発信/学校休校で障害のある子の生活は
★勉強会延期のご案内/市民ふくしフォーラムの会員になりませんか?
※2020年4月〜2021年9月までは新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、駅での区政レポート配布を休止しました。
2019年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★介護の勉強会―薬剤師さんのお話を伺いました
★勤労福祉会館の事業とバリアフリー
★今後の勉強会・報告会のご案内
【掲載内容】
★1月18日区政報告会を行ないました。
★図書館と専門職の持つノウハウを大切にすべき
★選挙に向けての準備/介護に関する勉強会のご案内
【掲載内容】
★1月26日介護の勉強会で施設見学
★森林環境税・森林環境譲与税について/男女共同参画の観点からの健康施策
★選挙に向けて/障害のある人の視点でのまちあるきイベントのご案内
【掲載内容】
★選挙結果のご報告
★5月18日まちあるきイベントのご案内
【掲載内容】
★3月に行なった介護勉強会(配食サービスについて)のご報告
★駅前のバリアフリーについて
★選挙による会派構成の変化について
【掲載内容】
★障害のある人の視点でまちあるきワークショップのご報告
★区議会定例会は6月7日〜6月28日
★第7回介護勉強会のご案内(6月29日)
【掲載内容】
★一般質問を行ないました
★実効性のある自殺対策の充実を
★第8回介護勉強会のご案内(9月7日)/区政報告会のご案内(10月26日)
【掲載内容】
★6月介護勉強会の報告(ユニット型特養、グループホーム、看護小規模多機能型居宅介護施設)
★高齢の人が地域で安心して暮らせる体制の充実を(高齢者向け食事サービスと見守り)
【掲載内容】
★9月介護勉強会の報告(デイサービス、福祉用具レンタル)
★学童クラブのおやつに食の安全の観点を/今後の児童相談体制
★介護勉強会のご案内(11月30日)/区政報告会のご案内(10月26日)
【掲載内容】
★決算質疑の概要
★在宅療養の体制
★11月30日勉強会のご案内
【掲載内容】
★区政報告会のご報告
★児童虐待防止の体制の課題
★ウイズタイムハウス、桜こみちのご案内
2018年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★区議会・総合災害対策等特別委員会の視察報告
★練馬区の自殺対策の充実を求める
★活動報告冊子が完成しました / 練馬区議会第一回定例会について
【掲載内容】
★1月20日介護勉強会を行ないました
★多様性が大切な、障害のある人の働き方について
★4月の区長選・区議会議員補欠選挙について/手話検定1級取得しました
【掲載内容】
★We フォーラムin大阪に参加しました
★若い女性への支援施策について
★2018年度予算特別委員会での発言内容
【掲載内容】
★栃木県足利市「こころみ学園」見学/大泉さくらまつり出店
★安心して暮らせるために住宅セーフティーネットの確立を
★5月27日(日)介護勉強会のご案内
【掲載内容】
★地域の拠点「ウイズタイムハウス」を立ち上げました
★ひとり親家庭に対する家庭訪問型の学習支援について
★練馬区議会6月の定例会について
【掲載内容】
★ラ・プラスの活動拠点をウイズタイムハウスにしました
★1月と5月の介護勉強会で出た話のまとめ
★7月28日(日)10月6日(土)介護勉強会のご案内
【掲載内容】
★園芸療法・作業療法についての勉強会に参加しました
★2017年度かとうぎ桜子の活動・会計報告
★8月19日(日)区政報告会のご案内
【掲載内容】
★「社会福祉における性について」セミナーに参加しました
★練馬区のユニバーサルデザインのまちづくりガイドライン
★10月6日(土)介護の勉強会のご案内
★ご報告「Forbes JAPAN 9月号に載りました
【掲載内容】
★男女共同参画フォーラムに参加しました
★自殺対策施策について
★11月13日(火)食の安全についての勉強会のご案内
【掲載内容】
★10月6日介護勉強会について
★証明書交付業務の効率化は区民サービスの低下では
★12月8日(土)介護の勉強会のご案内
【掲載内容】
★食の安全に関する勉強会を行ないました
★高齢者の住まいについて
★11月30日〜12月14日、練馬区議会第4回定例会です
2017年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★「楽しく学ぶ 私たちの憲法」映画上映と憲法カフェを実施
★「災害時要支援者」への対応の現状と課題
★ラ・プラス企画4月1日勉強会のお知らせ
【掲載内容】
★大阪・釜ヶ崎「こどもの里」ワークキャンプに参加
★現場から見えた課題を施策につなげる行政の役割の重要性・練馬区の清掃事業
★練馬区議会第一回定例会のお知らせ
【掲載内容】
★「公共施設等総合管理計画の素案」について
★予算特別委員会でのかとうぎ桜子の発言内容
★かとうぎ桜子2015年活動報告冊子が完成しました
【掲載内容】
★気仙沼・南三陸・石巻に行ってきました
★2017年度予算に対するかとうぎ桜子の発言内容
★5月の区政報告会&意見報告会のご案内
【掲載内容】
★議員定数削減の議案の問題点について
★児童相談所設置・児童虐待への練馬区の対応について
★練馬区議会6〜7月の定例会について
【掲載内容】
★福島・天栄村での田植え体験/区政報告会の様子
★障害のある人への図書館サービスについて/在宅介護のための住宅改修給付資格の公平性について
★自殺対策研修に参加してきました
【掲載内容】
★2016年度かとうぎ桜子活動・会計報告特集
★9月2日「老後の生活設計について考える」勉強会のご案内
【掲載内容】
★宮城県仙台・南三陸・気仙沼に行ってきました
★「ごみ屋敷対策」に関する条例案に対するかとうぎの意見
★勉強会「老後の生活設計できていますか?」のご案内
【掲載内容】
★水俣・相思社で水俣病に関する講習を受けました
★こどもに関わるボランティアの課題/災害時の援護者支援の必要性
★練馬区議会9〜10月の定例会について
【掲載内容】
★「老後の生活設計について考える」勉強会を行ないました
★学校給食費の事務の課題/家族が亡くなった時の遺族への支援について
★11月25日(土)区政報告会のご案内
【掲載内容】
★福島県天栄村での稲刈り体験報告
★練馬区におけるまちの移動経路のユニバーサルデザイン化について
★1月20日(土)介護勉強会のご案内
2016年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★資源循環センターの見学/区政報告会の様子
★福祉施設の指定管理者の評価の課題
★若い人を対象にした取り組み「ラ・プラス」のご案内
【掲載内容】
★路上生活の人への年末年始の炊き出し/安保法制廃止を求める
★マイナンバーカードでの証明書のコンビニ交付について
★練馬区議会第一回定例会で一般質問をします
【掲載内容】
★第一回定例会での一般質問の内容のまとめ
★性暴力の被害者支援と啓発の必要性について
★5月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★ラ・プラスの活動・フリーマーケット実施/2016年度予算の質疑内容
★精神障害者への対応の課題
★5月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★多磨全生園でのお花見/熊本へのカンパの状況
★介護保険、要支援の置かれる厳しい状況
★活動報告冊子が完成しました
【掲載内容】
★区政報告会の様子/宮城県気仙沼に行ってきました
★練馬区のスクールソーシャルワーカーについて
★練馬区議会第二回定例会について
【掲載内容】
★練馬区議会6月の定例会での議会運営の問題について
★住民主体の「介護予防・日常生活支援総合事業」
★選挙期間中のレポート配布休止のお知らせ
【掲載内容】
★「あしがらさん」のこと / 区政報告会の様子
★障害者施設での殺人事件を機に考える、障害者差別と人権
★練馬区議会第三回定例会について
【掲載内容】
★「ふくしまの美味しいシネマルシェ」開催しました
★より積極的な自殺対策を区に要望
★災害対策勉強会&区政報告会のご案内
【掲載内容】
★被災した障害者支援をするNPO「ゆめ風基金」のシンポジウムに参加しました
★鉄道駅の転落防止対策のさらなる必要性について
★12月の映画上映会・憲法カフェのご案内
【掲載内容】
★区民生活委員会での視察について
★区が委託した施設の従事者の労働環境
★議会でかとうぎ桜子が質問した内容一覧
2015年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★2014年12月に行われた衆議院選挙のこと
★2015年度からスタートする介護保険事業計画
★2月に予定している区政報告会のご案内
【掲載内容】
★お正月にかとうぎ桜子がお邪魔した宮城県気仙沼のこと
★練馬区の「新しいビジョン」について
★3月に予定している区政報告会のご案内
【掲載内容】
★2月、3月におこなった報告会について
★4月から新しく始まった子育ての計画
★区議会議員選挙の間は普段と活動が変わります
【掲載内容】
選挙結果について
【掲載内容】
★「犬と猫と人間と2」上映会/多磨全生園の見学
★選挙のルール、投票率のこと
★6月の定例会
【掲載内容】
★安保法制反対/若い人へのサポート
★「マイナンバー」でどんなことが変わるのか
★8月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★宮城県気仙沼に行ってきました
★こどもを見守る体制の重要性を指摘
★[再掲]8月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★熊本県水俣に行ってきました
★犯罪被害者支援/「ラ・プラス さくらの通り道」の活動紹介
★9月の定例会
【掲載内容】
★区政報告会の様子/若者支援のNPO
★2014年度練馬区決算の状況
★11月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★安全保障関連法案について
★2014年度決算に対するかとうぎ桜子の意見
★[再掲]11月の区政報告会のご案内
2014年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★2014年初頭の決意
★精神障害のある人へのサポート体制(保健師の現状)
★2013年12月に実施したジャズの会の報告
【掲載内容】
★お正月にかとうぎ桜子が区民の皆さんとともに訪問した宮城県気仙沼のこと
★新しくできる石神井松の風文化公園のこと
【掲載内容】
★2月に行った「東日本大震災のドキュメンタリー映画上映会」ご報告
★法人住民税の一部国税化について
★4月に区長選挙が行われることについて
【掲載内容】
★議会がないときの活動の報告
★区民事務所・出張所の体制の変更
★5月に行う区政報告会のご案内/雑誌で連載始めました
【掲載内容】
★「天に栄える村」上映会の報告
★生活困窮者自立支援法のモデル事業
★6月に行う区政報告会のご案内
【掲載内容】
★福島にある被災動物のシェルター「SORA」でボランティアしてきました
★消費税の使い道のチェックが必要
★7月のジャズコンサートのご案内/2012年度の活動報告冊子が完成しました
【掲載内容】
★横浜の「めぐカフェ」視察してきました
★地域包括支援センターの民間委託
★宮城県気仙沼に出かけてきました/和力・練馬公演予定
【掲載内容】
★8月、福島に行ってきました
★市区町村における犯罪被害者支援
★10月の区政報告会のご案内/8月に結婚しました
【掲載内容】
★9月、区民の皆さんと福島県天栄村に行ってきました
★9月10月に行われた区議会定例会での議論について
★「あの街に桜が咲けば」上映会のご案内
【掲載内容】
★光が丘に新しくできた防災学習センター
★生活保護を利用している人へのサポート体制の課題
【掲載内容】
★区議会の委員会で視察に行ってきました
★練馬区の犯罪被害者支援、9月号の区政レポートで報告した後の状況
★衆議院選挙・西東京市議会議員選挙があるため、駅でのレポート配布の日が変わります
2013年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★2013年初頭の決意
★鉄道駅のバリアフリー
★2012年11月に実施した区政報告会の内容報告
【掲載内容】
★宮城県気仙沼の仮設商店街のこと
★介護特集@ 介護従事者
【掲載内容】
★練馬区の建築関係の不祥事について
★介護特集A 利用者にとって分かりやすい制度にする必要性
★4月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★区民の皆さんとともに宮城県気仙沼に行ってきました
★国民健康保険制度の課題
★がん検診
【掲載内容】
★年金についての勉強会を行いました
★高齢者虐待の問題
★都議会議員選挙があります/選挙のルールについて
【掲載内容】
★議会で一般質問しました
★介護についてのアンケート結果より
★9月の区政報告会のご案内/2010年度、2011年度の報告冊子が完成しました
【掲載内容】
★議会がないときの活動について
★産科医療の課題
★11月のジャズコンサートのご案内
【掲載内容】
★9月に行った区政報告会について
★保育園、待機児解消と質の向上についての課題
★12月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★福島県天栄村との交流
★障害のある人のグループホーム・ケアホーム/障害のある人の声が反映される施策づくりが必要
★2月に行う「東日本大震災のドキュメンタリー映画上映会」のご案内
2012年に発行した区政レポート
【掲載内容】
★2012年初頭の決意
★セーフティネットの再構築が必要〜応急小口資金の制度から見えてくる課題
★ジャズの会のご報告
【掲載内容】
★第一回定例会が始まりました
★住まいのセーフティネットの課題/婦人保護施設に見学に行きました
★宮城県気仙沼へのカンパの状況報告
【掲載内容】
★震災から1年経て、東京から生活を見直さなければ〜脱原発のデモに参加しました〜
★震災対策を名目にした住民税増税/予算委員会での質問内容
★4月の区政報告会のご案内
【掲載内容】
★4月の区政報告会のご報告
★がん検診の受診率向上が必要/かとうぎ桜子のがんの経験について
★ドイツのドキュメンタリー映画のご案内/福島に一緒に出かけませんか?
【掲載内容】
★第2回定例会が行われています
★自殺予防対策の充実を
★7月の区政報告会のご案内/福島の勉強会のご案内
【掲載内容】
★議会で所属する委員会について
★2012年4月の介護保険改定について
★婦人科の勉強会のご案内/2009年度の報告冊子が完成しました
【掲載内容】
★議会がないときの活動について
★戸籍の不正取得問題への対応/福島の勉強会報告
★6月に実施したアンケート結果
【掲載内容】
★震災訓練の視察
★障害のある子の教育の充実を
★気仙沼復興商店街に行ってきました
【掲載内容】
★2011年度決算
★災害ボランティアセンターの体制整備について
★婦人科勉強会のご報告
【掲載内容】
★災害対策等特別委員会で神戸の視察
★民間施設のバリアフリー
★選挙のしくみ